レンズサポータでの運用でレンズ操作に障害が出ることがある
Lens Supporter
Assistant
最後の更新10ヶ月前
以下を参照し、対応をお願いします。
ポータブルカメラに、「レンズサポーター+大型レンズ」の組合せでご使用の場合、安定的な運用の為にも、レンズへの給電は、カメラの LENS コネクターからではなく、外部電源にて運用いただく事を推奨しております。

ただしレンズへの給電を外部とした場合でも、カメラからのレンズコントロール(アイリスなど)が 必要なため、LENS コネクターの接続は必要です。レンズへの給電のみ外部からに切替ての 運用をお願い致します。レンズの給電変更については、レンズの取扱説明書等の参照をお願い致します。
【外部給電をお願いする理由】
カメラの LENS コネクターはポータブルレンズの使用を想定しており、その電流容量は 1A 少々で、2A 未満となります(2A までの電流容量を保証するものでもありません)。大型レン ズを、カメラの LENS コネクターからの給電でご使用の場合、ご使用レンズの種類(消費電 力)、ズーム操作時などの負荷変動などで、レンズへの供給電力が不足し、レンズの動作 などに支障が出る場合がございます。
