Q&A : 放送用製品 - Broadcast Products
≫お問い合わせ・ご要望
≫ フルスクリーン表示
≫お問い合わせ・ご要望
≫ フルスクリーン表示
最近の検索
全てのカテゴリー
放送モニター機器
モニター:CHROMA UPの使いかたは
52
放送モニター機器
最後の更新3ヶ月前
取扱説明書 モニター
VF 画面の色調が正常表示されない VFL-P700/VFL-P700A
モニター:工場出荷時状態に戻したい。
モニター:USBメモリを認識しない(データ保存時に「ERROR」が表示される)
モニター:USBメモリにモニタの設定データを保管する方法は?
モニター:CHROMA UPの使いかたは
Assistant
最後の更新3ヶ月前
CHROMAレベルは通常「6dB(2倍)」までアップできるように設定されていますが、CHROMA UP をONすると、CHROMAレベルを更に「12dB(4倍)」までレベルアップすることができます。
この機能を利用することで、カメラ側の色成分の漏れが拡大し、モニタ側でより分かりやすく確認する事ができます。
この記事は役に立ちましたか。
0 人中 0 人がこの記事を気に入っています
ヘルプが必要ですか?
メッセージをお送りください